< 2012年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
プロフィール
南陽ハウジング
南陽ハウジング
当社では95%以上のお客さまが頭金0円でマイホームをご購入されます。「ゆとりのある家に住みたい。でも将来のことを考えるとお金は残したい」そのような方にピッタリのマイホームをご提供しています。
豊橋市大山町五分取り3番地の2 2F  TEL:0120-931-473 http://0-en.net/ 


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年10月31日

建築中:豊橋市東田仲ノ町 Y様邸





【屋根工事】H24年10月26日

屋根葺き工事(ガルバリウム鋼板)
の場合は漏水に強い「立平葺」を
採用しています。
ガルバリウム鋼板のメリットは軽量
で耐久性が高く、緩い屋根勾配にも
対応できるところです。  

Posted by 南陽ハウジング at 12:32Comments(0)お客様の家『ただいま建築中』

2012年10月16日

建築中:豊橋市大岩町 M様邸

【基礎工事】平成24年10月16日

防湿シート敷き・基礎配筋・基礎の
型枠が外れるまでの様子です。




















南陽ハウジングホームページ  

Posted by 南陽ハウジング at 20:04Comments(0)

2012年10月16日

建築中:豊橋市東田仲ノ町 Y様邸





【土台伏せ】平成24年10月16日

明日の上棟に向け、土台伏せが完了
しました。
土台が水平で均一されているのには、
基礎の天端を「天端均し」と言って、
左官屋さんが基礎に土台が乗る部分を
モルタルで平らに均してあるためです。
そしてアンカーボルトとナットで土台を
しっかりと基礎に固定します。



南陽ハウジングホームページ  

Posted by 南陽ハウジング at 19:58Comments(0)お客様の家『ただいま建築中』

2012年10月06日

建築中:豊橋市東田仲ノ町 Y様邸



【基礎工事】平成24年10月5日

基礎の型枠組みの様子です。
土台の載る場所や柱の立つ箇所など
住宅に重みの掛かる場所に立ち上がり
基礎を施工します。
幅150mm・高さは350mm
ベースの厚みは150mmです。


南陽ハウジングホームページ  

Posted by 南陽ハウジング at 13:23Comments(0)お客様の家『ただいま建築中』