2011年02月25日
キューブ型看板の製作
南陽ハウジング イオン豊橋サテライト店
もう、ご覧いただけましたか?
サテライト店に設置の発光型キューブ看板が話題です。

「これって写真なの?それともイラスト?」と毎日イオンにご来店の
お客さまからご質問いただいています。
一体どんなものなのか、興味のある方はお越しいただいて実物をご覧くださいね。
このキューブ型看板、私のいつもお世話になっているIさんの発案なんです。
んー、なんというクリエイティブな発想!
Iさんいつもありがとうございます。
ベースとなるのはアクリルを箱。

この箱に一つづつ電飾シートをはさみ込み、ネジ止めします。


背面からLED電球をアクリル箱1個に対し一つづつビス止め&配線します。
(配線のハンダ付けはIさんがご協力いただきました)
プリントシートとLED電球を組んだアクリル箱をエレクター(スチールラック)に乗せて
結束バンドで固定。
電気スイッチを入れると今まで見たことのない画像がクリアに浮き出されます。
手間と労力とお金もずいぶんかかりましたが、
お客さまが楽しんで立ち寄ってくれるのを見るとやはり嬉しくなります。

明日からイオン豊橋南店は感謝デーです。
お買い物がてらに「これがキューブ看板ね!」と見に来てくださいね。
もう、ご覧いただけましたか?
サテライト店に設置の発光型キューブ看板が話題です。

「これって写真なの?それともイラスト?」と毎日イオンにご来店の
お客さまからご質問いただいています。
一体どんなものなのか、興味のある方はお越しいただいて実物をご覧くださいね。
このキューブ型看板、私のいつもお世話になっているIさんの発案なんです。
んー、なんというクリエイティブな発想!
Iさんいつもありがとうございます。
ベースとなるのはアクリルを箱。

この箱に一つづつ電飾シートをはさみ込み、ネジ止めします。


背面からLED電球をアクリル箱1個に対し一つづつビス止め&配線します。
(配線のハンダ付けはIさんがご協力いただきました)
プリントシートとLED電球を組んだアクリル箱をエレクター(スチールラック)に乗せて
結束バンドで固定。
電気スイッチを入れると今まで見たことのない画像がクリアに浮き出されます。
手間と労力とお金もずいぶんかかりましたが、
お客さまが楽しんで立ち寄ってくれるのを見るとやはり嬉しくなります。

明日からイオン豊橋南店は感謝デーです。
お買い物がてらに「これがキューブ看板ね!」と見に来てくださいね。
Posted by 南陽ハウジング at 18:23│Comments(2)
│ブログ
この記事へのコメント
なるほど。 これは、すごい看板ですねえ。
Posted by 桜坂
at 2011年02月25日 19:40

>桜坂さん
ありがとうございます。
店頭でも目立つようで、たくさんの方に足を留めていただいております。
もし、現地でご覧になった際は、感想をお聞かせください!!
ありがとうございます。
店頭でも目立つようで、たくさんの方に足を留めていただいております。
もし、現地でご覧になった際は、感想をお聞かせください!!
Posted by 南陽ハウジング at 2011年02月28日 18:38