< 2012年11>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
プロフィール
南陽ハウジング
南陽ハウジング
当社では95%以上のお客さまが頭金0円でマイホームをご購入されます。「ゆとりのある家に住みたい。でも将来のことを考えるとお金は残したい」そのような方にピッタリのマイホームをご提供しています。
豊橋市大山町五分取り3番地の2 2F  TEL:0120-931-473 http://0-en.net/ 


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年11月16日

20代夫婦が緑の高台に建てた家






平成24年9月入居


ご主人と奥様、ともに27歳。
芽依(めい)ちゃん2歳、誠矢(せいや)くん、
5カ月の4人家族。






緑の山々に囲まれた、
多米町に建つ、
O様ご家族の住まい。





【間取り】3LDK
土地面積40.14坪(132.70㎡)
建物面積30.10坪(99.38㎡)
ロフト付き





以前は豊川の2DKのアパート住まい。
二人目の赤ちゃんを妊娠したのをきっかけに
マイホームを考え始めたそうです。


豊川から湖西へお勤めのご主人が、
たまたま通勤に使っている多米街道沿いの
分譲地看板を見たのがきっかけでした。


リビングはフローリング+6帖の畳スペース。
ご主人が「床に直接座るのが好きだから」
という理由で採用。





取材に伺った時も、芽依ちゃんは畳の上で
スヤスヤお昼寝していました。



●マイホームを建てて良かった点は?

ご主人:通勤が楽になった(笑)。
今まで1時間かかっていたのが20分で着きます。

駐車スペースに車が3台分あって、駐車が楽です。
あとは奥さんの好きなようにほとんど任せました。


奥様:広いところに住みたかったです。
キッチン周りも以前より、広くなって
料理がしやすくなりました。

子どもが騒いでも大丈夫なのが安心です。
顔見知りしない子なので、歳の近いご近所の
子たちとも友だちがたくさんできそうです。





●これからマイホームをお考えの方に一言。

以前、ある住宅会社に相談にいったところ、
こだわっていくとどんどん現実的でない金額に
なってしまいました。

私たちは、住居に当てる費用をもとに、
どんな家が建てらるか相談をして
この住まいになりました。



(O様の了承を得て掲載しています)


南陽ハウジングホームページ  

Posted by 南陽ハウジング at 17:41Comments(0)お客様の家『新居インタビュー』